(カテゴリ内:34点)
レーザー加工によるペーパー製キットです。車体のシルバーと青20号の帯は印刷済(一部塗装またはデカール貼り必要。)
キット構成はJR九州仕様と同様です。(ベンチレーター、AU75クーラー付属。)
鉄道模型工作経験者向きの上級者向キットです。床板はアクリル製、床下機器はペーパー製が付属します。別途台車、動力、カプラー、パンタグラフ等が必要です。
このキットは当社のサイトまたは店頭、イベント限定商品です。
※青20号は九州地区のカラーではありません。ご注意下さい。
レーザーカットによるペーパー車体キットです。
車体側面と前面は塗装印刷済です。
屋根上のクーラー、蓄電池、スカートは3Dプリントパーツです。床板、床下機器付属。方向幕等ステッカー付属。瞬間接着剤による組み立て後、屋根や床下の塗装が必要です。鉄道模型工作上級者向けのキットです。
完成には本キットの他台車、動力、カプラー等が必要です。
レーザー加工によるペーパー製キットです。組み立ての他塗装が必要です。鉄道模型工作経験者向きの上級者向キットです。床板はアクリル製、床下機器はペーパー製が付属します。別途台車、動力、カプラー、パンタグラフ等が必要です。
特徴①クーラーは2種類入り。更新前、更新後の製作が可能。
②ドア窓ガラスは更新前、更新後の2種類入。③ストライプはステッカー(一部デカール)が付属。④専用設計の床板が付属します。推奨の台車・動力等を用意すれば複雑な加工無く走行化出来ます。(動力はCANONモーター・MPギア使用)
クモハ211、モハ210、クハ210の3両セットです。
特徴①製造年次により違いのある前面のライトケースや車端部のビードの有無を作り 分けられる構成となっております。②スカートは3種類の形状を作れる様になっており、高崎・宇都宮線時代から現在の強化ス カートまで選択可能です。③ストライプはステッカー(一部デカール)が付属。湘南色・長野色・房総色を収録。④専用設計の床板が付属します。推奨の台車・動力等を用意すれば複雑な加工無く走行化出来ます。(動力はCANONモーター・MPギア使用)⑤基本セット3両に単品発売のサハ、サロを加える事により各時代の多彩な編成を楽しめます。(サロは平屋、2階建共に2019年末頃発売予定)
レーザー加工によるカット済みのペーパーパーツの他、アクリル製の窓ガラスや床板が付属します。屋根の上のクーラーやスカート、床下機器もペーパー製です。組立と塗装が必要です。ロゴ等はデカールが付属します。完成には本キットの他台車、動力、カプラーなどが必要です。
本セットは中間車のみのセットです。編成にするには先頭車2両セットが必要です。
本セット1つで2両編成(A編成)が作れます。
また中間車2両セットと合わせて4両編成(B編成)が作れます。
レーザー加工によるカット済みのペーパー製キットです。本キットは未塗装となりますのでお客様で塗装が必要です。同じ色になるべきパーツごとにシート分けをしてありますので、シートごと塗装してから組み立てると簡単です。
レーザー加工によるカット済のペーパー車体キットです。お手軽なキットとしながらも、極力細かなディティールまで再現。幌やダンパー、端梁付近のディティールもペーパーで再現。ステップの縞鋼板模様もレーザー彫刻で再現しています。
屋根の曲げも簡単。専用アクリル製床板付なので面倒な角材の貼付け等は一切無し。ペーパーキット入門にも最適です。
ボディのペーパー製パーツ、ドア窓ガラス(アクリル製) その他窓用のエンビシート、床板(アクリル製) ベンチレーター(ホワイトメタル製)
別途用意する物日光モデルTR47台車日光モデル木製床板用センターピンエンドウ#5403床下機器ユニットスハ43系客車用KATO 7-601KATOカプラーHOM3ネジ(長さ10ミリ程度)とナット(2組)(ホームセンター等で購入してください。)
別途用意する物日光モデルTR23台車日光モデル木製床板用センターピンエンドウ#5403床下機器ユニットスハ43系客車用KATO 7-601KATOカプラーHOM3ネジ(長さ10ミリ程度)とナット(2組)(ホームセンター等で購入してください。)